メニュー

心療内科・精神科治療について

当院の心療内科・精神科治療は薬による治療とカウンセリング、ヘルスケアの三本柱です。

薬物治療 -シンプルに-

心療内科の治療はお薬だけでは完結しませんが、大事な柱のひとつです。

当院ではシンプルな処方を心がけて、どの薬が患者様に合っているかを一つずつ確かめて、必要なだけのお薬を出すようにしています。

なるべく薬は使いたくないなどのご希望があればおっしゃってください。カウンセリングなど豊富な治療選択肢を準備しています。

 

 ただし、気持ちの落ち込みが強いときやいたたまれないほどの不安が目立つときは、他の治療法に先立ってお勧めすることがあります。たいていの場合、気持ちが楽になったり、眠れるようになったりしてご自分のコンディションが整えやすくなります。

 薬の服用について不安なことがあるときは些細なことと思わずご相談ください。

 薬を飲み始めたら止められなくなるのではないか、というご心配をされることもありますが、必要な分しかお勧めすることはありません。

 多くの治療選択肢の中に薬物療法もいれていただき、薬も含めて”あるもの”を上手に活用してコンディションを整えていただきたいと考えています。

 

〈注射治療〉保険診療

・持続注射剤(LAI)   統合失調症 双極性障害

毎日の薬の内服に代えて、月に1~2回 筋肉内に注射することで、飲み忘れを防いで薬物治療の効果を安定させることが出来ます。

対象となる疾患は限られていますので,診察内でご相談ください。

 

カウンセリング

 カウンセリングでは、ゆっくりとこころの中にある不安定な気持ちや違和感を言葉にしていきます。カウンセラーがお一人の患者様のためだけに使う特別な時間でもあります。当院ではこの特別な時間を、安心してゆったりした気持ちでお過ごしいただけるようクラシックホテルをイメージした空間をしつらえています。院内紹介へ

 当院のカウンセリングは、すべて臨床心理士資格と公認心理師資格の両方を有する経験豊富なカウンセラーが担当いたします。カウンセラー紹介

カウンセリング料金

導入セッション  3,300円(tax込)/25分

カウンセリング 13,200円(tax込)/50分 

 

当院のカウンセリングの特徴

 カウンセリングには先人が膨大な時間をかけて構築してきた、堅牢かつ繊細な様々な技法があります。

 当院には各分野のプロフェッショナルが揃っていますので幅広い治療の選択肢があります。

 心療内科の治療は登山に似て、頂上にたどり着くまでいくつもの登り方があります。保険診療は多くの人が通る太い道で、これで十分な方もいらっしゃいますが、万人に効くオールマイティな治療というのは存在しません。なぜならお一人お一人が唯一無二の存在だからです。心療内科の治療は患者様の「その人らしさ」抜きには成立しません。

 診察の中でカウンセリング治療が有効だと思われるときには、患者様の悩みや心の向きにあった技法を有しているカウンセラーを案内しますので、安心してお話し下さい。

 カウンセリングはすべて自由診療になります。

カウンセリングの目的

当院でのカウンセリングは主にこのようなことを目的にしています。

・自分を赦して受け入れられるようになること(セルフコンパッション)

・自分の力に気づくこと(自己効力感)

・落ち込んだり悩んだりしても立て直せるようになること(レジリエンス)

・生きづらさをほどいて自由になること

・視野が広がって自分の大切なものがみえるようになること

・行動の変化や新しい可能性をもたらすものをみつけること

・自分も周りも大切にできるようになること

ご相談の内容

 基本的にはどのようなご相談でもおうかがいします。職業倫理に基づいた守秘義務がありますので安心してお話しください。

 心が不安定なときはご自分が何に困っているのかわからない、どうなっていきたいかも迷っていることもあります。そのようなときはばらばらになった困りごとや戸惑いをひとつずつ整理することから始めていきましょう。

 ご相談の多くはこのような内容になります。

・人間関係の悩み : 親子関係のねじれ・パートナーとの関係・職場になじめない

           育児が辛い 

・事故や事件にあった:いつもまでも頭にこびりついている/安心して日常生活が送れなくなった。

・つらい気持ち  : 自分などいない方がいいと思ってしまう 

           いつまでも立ち直れない         

・人前で緊張してしまう:あがってしまう /人前で話す時ふるえる

・電車やバスに乗れない パニック症状が出る。

・安心して自分の気持ちを話せる場がほしい。

・自分の状態をより深く理解し、成長したい。

 

おひとりで抱えずにどうぞご相談ください。

 

カウンセリング料金

当院でのカウンセリング料金は以下の様になります。

導入セッション  3,300円(tax込)/25分

カウンセリング 13,200円(tax込)/50分 

 

導入セッション:本格的なカウンセリングの導入やガイダンスとしてお一人につき1度だけお受け頂くことが出来ます。

カウンセリング:事前予約にてお受け頂けます。

お電話にてご予約ください (03-5798-3458)

カウンセラーの経験や技術によって料金が異なります。詳しくは診察時にお問い合わせください。

当院で受けられるカウンセリング

それぞれの治療法の詳細な内容についてご興味のある方はリンクを押してください。

親との関係カウンセリング

当院では親ごさんとの関係で悩んでいらっしゃる方のご相談を受けています。

親から逃げたい、母との関係がつらい
□母親にずっと人生を決められ自分で何も決められない
□親を許せない自分を責めてしまう
□自分は毒親なのではないかと思い悩んでいる

当てはまることがあったらご相談ください 

詳しくは

ACT(アクト)

ACTは、認知行動療法系のカウンセリング(心理療法)です。週1回から月1回ほどの定期的なカウンセリングを通して、患者さまの「よりよく生きる」を実現できるようお手伝いしていきます。

①大切にしたいことを考えてそれに沿って行動を起こすこと

②その上で生じる不安や落ち込みなどの避けられない感情とも上手に付き合うこと

この2つを目指してカウンセリングを行います。

詳しくはこちら

トラウマ治療

当院はトラウマ治療を受けられる数少ないクリニックです。

エビデンスのあるPTSD治療法であるEMDR、ソマティックエクスペリエンスのほか複数の技法を組み合わせてセラピーを行います。

複雑に絡んだ繊細な出来事を取り扱うので、十分に経験を積んだ心理士が担当します。

詳しくはこちら

 

認知行動療法

認知療法・認知行動療法は、ものの受け取り方や考え方(=「認知」)に働きかけて気持ちを楽にする心理療法の一つです。週1回から月1回ほどの定期的なカウンセリングを通して、ストレスに強いこころの状態をつくり、気持ちを楽にして過ごせるようしていきます。

欧米ではうつ病や不安障害(パニック障害、社交不安障害、心的外傷後ストレス障害、強迫性障害など)、不眠症、摂食障害、統合失調症などの多くの精神疾患に効果があることが実証されており、日本でも広く使われるようになってきました。

詳しくはこちら

EMDR

EMDRとは、眼球運動による脱感作と再処理法と言いPTSD治療の代表的な心理療法です。

個性的な治療スタイルがNHK「クローズアップ現代」や「ETV特集」などのメディアでトラウマ治療の最前線として取り上げられたこともあって、一般の方々の間でも関心の高い治療法です。

詳しくはこちら

ニューロフィードバック

ニューロフィードバックでは簡易脳波を利用して、脳の自己調整能力を高め、様々な症状の改善やパフォーマンスの向上を目指します。

私たち人間は様々なことを考えたり、感じたり、食事をしたり運動をしたりすることが出来ます。そのような知性や感情、意思、行動は全て脳によりコントロールされています。

詳しくはこちら

ストレスマネジメント

ストレスマネジメントのカウンセリングでは、何がご自分のストレスになっているか、ということに気づくことからはじめて、カウンセラーとともに周囲にある“ストレス”と上手に付き合っていく方法を考えていきます。

「仕事がたまってストレス」「ストレスで胃が痛い」・・・と口にされることもあるでしょう。

“ストレス”は、いまや日常会話の中で当たり前のように出てくる一般用語です。

こんなによく使われている言葉ですが、形もなく目にも見えないものです。なにか追い立てられている、圧迫されている、プレッシャーを感じる、こういった気持ちのもとになっているものが何かを見つけていくことから始めます。

詳しくはこちら

精神分析的精神療法

精神分析的精神療法とは、S.フロイトが創始した精神分析の治療理論に基づいて心の問題を理解していく精神療法で、正規のトレーニングを受けた精神分析家が1回45~50分、週4日以上治療面接をもつやり方を精神分析、それ以下の頻度で行うものを精神分析的精神療法と言います。

20世紀初め、S.フロイトは、神経症の治療研究をする中で、神経症の症状が生み出される背景に無意識の葛藤が大きく関わっていると考えるようになりました。そして、その無意識の葛藤を意識化し、言葉にすると症状がなくなることが分かってきました。そこで、「自由連想法」という些細なことも、不愉快なことも何でも頭に思い浮かぶことを話すというやり方を治療へ用いるようになりました。

詳しくはこちら

 

▲ ページのトップに戻る

Close

HOME