オンライン診療(再診の方対象)
ただいま、準備中…
当院では、厚生労働省が定める研修を修了した医師が、厚生労働省が策定した
「オンライン診療の適切な実施に関する指針」を遵守した上で、再診の方を対象にオンライン診療を実施しています。
オンライン診療を受けられる方
- ご自宅から出られず受診がむずかしい方
- 病状が安定しており、緊急の対応が必要ない方
- 仕事、育児、介護などで受診がむずかしい方
- 怪我などで移動が困難な方 など
オンライン診療が受けられない方
- 初診の方、再初診の方はオンライン診療はお受けいただけません(*再初診は前回来院日より4か月以上経過している方)。
下記事由または、医師の判断にてオンライン診療を行うことが適切でないと判断した場合、オンライン診療を中止し、
対面診療に移行することがあるものとします。
- 病状が不安定であると医師が判断した場合
- 長時間の診察が必要な方
- 大幅な処方の変更が必要な方
- 注射・点滴など、処置を伴う診療が必要な方
- 診断書をご希望の方(*各種書類 料金一覧表はこちら)
- 情報通信環境の障害等によりオンライン診療を行うことができない場合
- その他、オンライン診療を継続することができないと医師が判断した場合
オンライン診療のメリットとデメリット
【メリット】
- ご自宅などからスマートフォンやパソコンで受診可能
- お薬はご自宅へ配送(無料)
- 通院による身体的労力の軽減、時間的負担の削減
- 通院にともなう感染症に罹患するリスクの低減
【デメリット】
- 得られる情報が視覚及び聴覚に限られ、身体のわずかな変化や病状変化の兆候を見逃す可能性、
診断ができないケースがあるため、定期的な対面診療を組み合わせることが必要です。
(法令により、少なくとも3ヶ月に1回は対面診療を行います)
* 患者さんの病状により、医師が医学的な観点からの判断でオンライン診療を中断し、
対面による診療に切り換えさせていただく可能性があります。
オンライン診療の手順
オンライン診療を受ける前に
|
:
1.予約
その際、
|
▼
2.オンライン診察[オンライン診療を開始する]のボタンが、診療当日にマイページに表示されます。 |
▼
3.処方・お薬の配送オンライン診療を受ける方の処方は、クリニックビル1階の薬局、日本メディカルシステム恵比寿店に委託します。
|