お知らせ
- 🌺【初診】空き情報 [2025.07.19更新]
-
WEBにてご予約をお取りください(⇒💻こちら) 10月21日(火)16:00 10月23日(木)11:15、12:15、15:45 *初診の...
続きはこちら - 11月土曜日診療担当医師変更のお知らせ [2025.10.20更新]
-
通院中の患者様
いつも当院に通院してくださってありがとうございます。
11月より下記のように土曜日の診療担当医が変更となります。
■第3土曜日 院長 興梠、安部医師
■第4土曜日 於保医師、 中村医師
※第1,2,5土曜日の診療担当に変更はございません。
ご不便をおかけしますが、何卒ご理解のほどよろしくお願いいたします。
- 【2025年10月 新任】中村 莉野医師のご紹介/診療医師変更のお知らせ [2025.10.14更新]
-
通院中の患者様
いつも当院に通ってくださってありがとうございます。
2025年10月より、新しく土曜日の診療担当として、
中村莉野(なかむらりの)医師が当院の治療グループに加わります。
【中村 莉野 医師】・・・
国際医療福祉大学医学部卒業
慶應義塾大学医学部精神・神経科学教室入局
日本医師会認定産業医
大学卒業後、都立病院や総合病院で精神科臨床を行い、様々な疾患の診療に携わってまいりました。
お一人おひとりのお話を丁寧に伺い、一緒に最適な治療法を考えさせて頂きたいと思っております。
安心して、ご相談いただける診療を心がけております。お気軽にご相談ください。
どうぞよろしくお願い致します。
・・・・・・・・・・・・
9月で第3土曜日の小澤医師の診療は終了となりました。
10月の土曜日の診療担当は下記のように変更になります。
■10月
18日(第3土曜) 院長 興梠、中村医師
25日(第4土曜) 安部医師、 於保医師
※第1,2土曜日の診療担当に変更はございません。
ご不便をおかけしますが、何卒ご理解のほどよろしくお願いいたします。 - 東急田園都市線 運休に伴う診療・カウンセリングにつきまして(お願い) [2025.10.06更新]
-
東京はなクリニックでございます。 いつも当院にご通院いただき、誠にありがとうございます。
本日、東急田園都市線は、鷺沼〜渋谷間で運休となっており、復旧の見通しが未定となっております。 本日ご予約をいただいている方で、この電車不通の影響によりご来院が難しい場合は、オンライン診療への切り替えをご検討ください。 その際、通常発生するシステム利用料はいただかずに、オンラインでの診察をお受けいたします。 また、カウンセリングをご予約されている方も、オンラインカウンセリングへの切り替えが可能です。 オンライン診療・カウンセリングへの切り替えをご希望される方は、恐れ入りますが、当院までご連絡をお願いいたします。 - 2025ハロウィンのデコレーション [2025.10.03更新]
-
Happy Halloween!
東京はなクリニックの入口は
今年も素敵なハロウィンのデコレーションになりました。
クリニックにお越しの際にはぜひご覧ください。💉インフルエンザワクチン、新型コロナワクチン接種(自費)受付中です。
詳細はこちらをご覧ください。 - 無料Wi-Fiのお知らせ [2025.09.18更新]
-
通院中の皆さま、
日頃より当院に通院してくださり、誠にありがとうございます。
当院では、2025年9月1日(月)より患者様用Wi-Fiを設置いたしました。
無料でお使いいただけますので、お待ちの間にご利用ください。ご不明な点がございましたら、お気軽にスタッフまでお声がけください。
今後も患者様の健康をサポートできるよう努めてまいりますので、どうぞよろしくお願い申し上げます。 - 💉10月~インフルエンザ/新型コロナ ワクチン接種(自費)のお知らせ [2025.09.16更新]
-
10月より、自費で下記ワクチンをお受けいただくことができます。 ▶インフルエンザワクチン接種 (15歳以上の方) ▶新型コロナワクチン接種 ...
続きはこちら - 【10/8(水)セミナーのご案内】若者のメンタルヘルス [2025.09.11更新]
-
いつも当院に通院してくださってありがとうございます。
10月8日(水)、メンタルヘルスに関心をお持ちの方向けに、セミナーが開催されますのでご案内いたします。
2025年10月8日(水)18:00~19:50
第5回 世界メンタルヘルスデーセミナー
「若者のメンタルヘルス~環境変化とメンタルヘルスの関係~」「メンタルの不調とは」、「メンタル不調のサインは?」、「メンタルヘルスと環境変化の関係」、
「誰に相談しよう?」、「どのように伝えよう?」、「学校や職場に戻る際に気をつけることは?」など、
専門家や当事者の方のお話を聞きながら、一緒にメンタルヘルスについて考えましょう。
パネルディスカッションでは、参加者からの質問にお答えしながら、一緒に若者のメンタルヘルスについて考えます。
メンタルヘルスに関心のある方、どなたでもご参加いただけます。
■日 時:2025年10月8日(水) 18時~19時50分
■開催方法:ハイブリッド
■会 場:横浜市アトリウム(先着30名)およびオンライン
■参 加 費:無料
■対 象:当事者、支援団体関係者、支援者、一般の方など、どなたでもご参加いただけます。
■共 催:特定非営利活動法人シルバーリボンジャパン、日本医療政策機構(HGPI)、株式会社ベータトリップ、メイベリン ニューヨーク(日本ロレアル株式会社)、横浜市健康福祉局、ルンドベック・ジャパン株式会社 (五十音順)
■お問合せ:WMHDセミナー事務局 wmhd-pr@kyodo-pr.co.jp
▶ご希望の方はこちらからお申込みいただけます。 - カスタマーハラスメント防止対策のお知らせ [2025.09.04更新]
-
(カスハラ防止策)院内に録音・録画機能のあるカメラとモニターを設置しました。
- オンライン診療開始のお知らせ [2025.08.21更新]
-
通院中の皆さま、
日頃より当院に通院してくださり、誠にありがとうございます。
当院では、近年の暑さを鑑み、患者様のご負担を軽くするために、
2025年8月22日(金)よりオンライン診療を導入することになりました。
スマートフォンやパソコンを通じて、ご自宅などから医師の診察を受けていただけるようになります。
オンライン診療の対象となる方、ご予約方法、費用等については、下記URLからご確認下さい。
ご不明な点がございましたら、お気軽にスタッフまでお声がけください。
今後も患者様の健康をサポートできるよう努めてまいりますので、どうぞよろしくお願い申し上げます。オンライン診療詳細
https://x.gd/eRgPh
診療案内
当院では、
・心療内科・精神科
・カウンセリング
・ヘルスケア治療(美容・健康)
を診療の3本柱としており、すべて完全予約制となっております。
「心療内科・精神科」は保険診療による薬物療法のほか、経験豊かな臨床心理士&公認心理士による
心理カウンセリングをお受けいただくことができます。
様々な治療を適切に組み合わせてオーダーメイド治療を行い、よりよく生きるためのお手伝いをいたします。
「ヘルスケア治療」はウエルビーイング(well-being)をめざしてどなたもが健やかに過ごせるように、
心身のトータルケアを目的とした注射、点滴、サプリメントなどをご案内します。
一部保険適用になるものもありますが、原則は自費診療になります。
心療内科診療の待ち時間やお連れ様の診察が終わるまでの待ち時間に治療をお受けいただくこともできます。
よりよく生きる
東京はなクリニックの名前には、当院に関わるすべての方の人生が花咲くように、という願いが込められています。
スタッフ一同 心に愛を掲げて皆様の唯一無二の大切な人生に伴走して参ります。
来られた方が癒やされ、回復すること、そして再び生きる道を見いだして歩き出せるようになることが私たちの願いであり、最大の喜びです。
日々の生活でつまずいたり迷ったりしても、立ち寄って元気を取り戻す、そんな都会のオアシスのような存在でありたいと願っています。
精神科専門医 精神保健指定医
院長 興梠 真紀
院内のご紹介
SNS
患者様へのお約束
最善の医療サービスを提供するためスタッフ一同この約束を守って行動しています。